目の健康を考える
私たちはモノを見るとき瞳の中のある水晶体の厚さを調節してピントを合わせています。
しかし年齢を重ねると水晶体が固くなってピント調節がスムーズにいかない状態に。
すると新聞やスマホの文字など近くのものが見えにくくなる。
老眼の症状が起こります。
老眼は老化に伴う生理現象ですが普段から目を酷使していたり疲れ目を放置していたりすると老眼を早めてしまうことも。
疲れたと思ったら目を休めるように意識しましょう。
疲れをとるには血行を良くすることだ大事。
ホットタオルをまぶたにあてて温めたり、目の周りをやさしくマッサージすることもおすすめです。
クリアキープを助けるアントシアニンという成分を含むブルーベリーなどを取るのもいいでしょう。
また紫外線にも注意が必要。
紫外線が目に入ると活性酸素が発生しさらに老化が進んでしまいます。
サングラスや帽子を活用するほか抗酸化作用のあるビタミンCを補給しましょう。
0コメント